
下村は、21年前に、メニエール症候群を発症し
「立っていられない」
「コーヒーカップで酔った時のような、グルグル舞うめまいがする」
「嘔吐」
「下痢」
「耳の聞こえが悪くなりプールに潜っている感じで耳がこもり気持ち悪い」
「ふわふわする」
「視界が狭くなる」
が出ていましたが、
SOD食品を飲みだして、一度も出なくなった経験があります。
・
★
メニエール症候群と、似たような症状に、メニエール病、があります。
★
違い
★
出ている症状が同じでも、
・
メニエール病は、「内耳にリンパ水腫(内耳のリンパが増えて腫れている状態)があり、リンパ液が溜まりすぎることが原因」
・
メニエール症候群は、「内耳のリンパ水腫が確認できない、原因が不明」
★
メニエール病と活性酸素についての論文
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jser/68/1/68_1_9/_pdf
この論文にあるように、
メニエール病と活性酸素が関係し、
酸化ストレスに、抗酸化薬で抑制された、と書かれてあります。
★
また、
リンパの流れをよくするための、手っ取り早い方法は、血流をよくすることです。
・
リンパ液は、血流の流れが良くなると、良くなるので。
・
「女性の病気は、血液と、リンパの流れをよくすると、9割良くなる」
と聞いたことはありませんか?
★
メニエール症候群は
原因不明ですので、何をどうしたら良いか、病院も対策がないようで、私も
・病院から処方された飲み薬を飲み、
・病院で毎日点滴
を受けましたが、まったく、これっぽっちも改善しませんでした。
・
でも、絶対原因がありますよね。
・
現代の医学で、原因がわかってないだけで、原因はあります。
・
医学が原因をつきとめてないだけです。
・
っていうか、、、この20年間で、わかったことは西洋医学だけで、病気のすべての原因を証明できないから、
漢方や、
整骨院や、
カイロや、
リンパマッサージ、
などが必要なのだと。
・
すべてお医者様の言うとおりにまかせておけば良い、という方もいますが、、、
・
私のメニエール症候群も、子宮筋腫も、アトピーも、西洋医学の病院では、何も治りませんでした。
・
ただ、全部の西洋医学を否定しませんよぉ。
・
骨が折れたら、レントゲンを撮り、ギブスをした方が治りが早いですし、
・
盲腸も、本当に悪くなったら、手術しないと死にますし、
・
膠原病のSLEなどは大量のストロイドを使わないと命にかかわります。
・
慢性病とか、原因不明、とかの病気は、ちょっと西洋医学以外の治療法を探ってみるのも良いのでは?
と提案です。
★
さて、話を戻し、
★
メニエール症候群をネットで検索すると、
・
ここに書いているように、原因として、
・自律神経の乱れ
・頸椎のズレ
・首コリ
・肩コリ
等があるようです。
・
★
下村は、メニエール症候群で、一か月間、飲み薬を飲み、点滴に通い、ひたすら寝ていることで少しずつよくなっていきました。
・
これは31歳の、SOD食品と出会う前の事です。
・
32歳でアトピーになり、アトピーをよくするために、SOD食品を飲みました。
★
原因不明の病気には「自律神経」が関与?!
自律神経と、活性酸素も関わりがあります。
SOD食品を飲むことで、活性酸素が減り、自律神経が正常になり、下村のメニエール症候群は出なくなったのかなぁ~
・
と思っています。
★
と、活性酸素が病気の90%に関わっている
だから、活性酸素を除去する「SOD食品」がお勧めなんです。
・
今、めまい、で困っている方は、SOD食品 9g 93包入り!
めまいが落ち着くまでは、朝昼晩と、各1包ずつ
めまいが出ないようにコントロールなら、朝1包
