昨夜、蚊帳を出しました。
蚊取り線香をたくと、ノドが痛くなるので、15年ぐらい前から、蚊帳に切り替えました。
★
下村は、自分のノドが痛くなるという身体への害を実感していますから、蚊取り線香は良くない、と思っていますが、、、
ネットには、蚊取り線香には害が無い、と書いている所もあります。
蚊取り線香の是非は皆様の判断で。
★
で、昔は、蚊帳も高価だったのですが、、、
(私、1つ、1万円前後で買った記憶があります)
今は安くなりました!
★
うちのと同じようなのは、やはり1万円近くしますね。
★
大人用でも、3000円以下の物もある!!
★
これは1800円である!! 安っ!!
★
一度購入すると、破れなければ、ずっっっと使えますから、思い切って、エイッ!!、と買うのがお勧め!!
★
ベットの人には、こんなのお勧め 1470円
http://www.amazon.co.jp/dp/B007RIOJM8/ref=sr_1_74?s=home&ie=UTF8&qid=1434352039&sr=1-74
うちは、ニトリに行った時に、こんなのが店にありましたので、ニトリさんで現物入手しました。
以前ベットだった時は使用していました。
畳用2つ
ベット用2つ
と、家族4人、一人に1個ずつありました。
★
蚊帳の色が白だと、蚊帳に蚊が止まった時、わかりやすい。
天井につるすタイプは、主婦が一人で設置するの大変。
掃除も大変。
下村の折り畳みタイプは、毎日お布団を引くときに蚊帳も広げ、お布団たたむ時に蚊帳もたたみます。
お手入れは、時々、太陽に干します。
秋になったら、折りたたみ傘のように縮めて、たたんで、箱になおすと、かなり小さくなるので、押し入れに入れていたら、全然邪魔になりませんよ。
======================
アトピー患者が作った 無添加ハウス
新ホームページhttp://www.mutenkahouse.net/
旧ホームページhttp://www.geocities.jp/mutenkahouse2005/
代表 下村明魅
★★
ご質問は、以下の下村のメールにお気軽にどうぞ。
ツィッター アカウント @shimomura_akemi
090-6424-9910 ソフトバンク
電話/FAX 093-662-5637
〒805-0019
福岡県北九州市八幡東区中央2-19-15
中央商店街
1階は無料駐車場
自然食品・健康食品・創生水風呂・低温岩盤浴のお店
=====================
コメントをお書きください